『After The Gold Rush』('70)の
"ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART"は
うろ覚えだけど
ニールがスティルスに宛てて書いた曲。
CSN&Yで歌っているのも、
2001年のフジロックでオールドブラックを
振り回して歌っているのもかっこいい♪
年を経て少しずつニュアンスが変わってくるのかな?
近年のニール君はまるくなったのか
棘が出過ぎて目立たなくなったのか
よくわからないけど(^^;
そんなことを考えながら
MMさんと楽しくご一緒させて頂きました
MMさんありがと~♪
ZOOM MRS-8
XENYX 1002FX
RODE NT2-A
Martin D-28
ニール・ヤング1970年発表の3枚目のアルバム"AFTER THE GOLD RUSH"
から "Only Love Can Break You Heart"です♪
このアルバムも彼の代表作ですネッ~LPレコードもCDも持ってます☆
孤独から抜け出そうとして誰かを愛しても、そこには苦しみしかないと
いう人間関係に対する絶望を歌った曲だそうな(~~;
ニールさん~この曲お気に入りのようでCSN&Yや2004年にはポール・
マッカートニーとBridge School Benefit Concertで一緒に歌ってます☆
ニール・ヤングと言えば~そう☆kabaさん♪
今回も彼女が主役のコラボです~彼女らしいマニアックな選曲ですネ☆
土の香りのする手作りサウンドに仕上がりましたぁ(^^)v
Aギターは左がkabaさんのD-28号、右が私のお気に入りのタカミネの
グレン・フライ・モデル~いずれもマイク録りです☆
"Harvest"以来~約半年振りにドブロとエレアコ・ベースを弾きましたぁ♪
2010.05.Rec.(ボツテイクを含めた延べ録音日数:10日)
-----
(kaba)Vocal/A.Guitar(L)
(MM1)Chorus/A.Guitar(R)/Dobro/G.Banjo/E.A.Bass/Piano/Blues Harp/
Tambourine/DrumMachine
【A.Guitar】Martin D-28 (kaba) / Takamine EF360GF (MM1)
【Dobro】Regal RD-35
【Slide Bar】S&B's Pepper Bottle (^^)v
【G.Banjo】Pirles GB-1
【E.Aco.Bass】Greg Bennett AB2
【D.I.】BEHRINGER BDI21
【DrumMachine】Zoom RT-323(Ballad/Ballad3)
【Tambourine】(unknown)
【Blues Harp】Aria AH-1020
【Keyboard】Roland A-33
【Sound Module】Yamaha P50-m (Piano)
【Digital Tuner】KORG DT-10
【Microphone】Rode NT2-A (kaba) / Shure SM-57 (MM1)
【Headphone】Audio-Technica ATH-A55
【Monitor】Yamaha NS-10M
【Mixer and USB Audio I/F】Yamaha MW10C
【PC】DELL Vostro 200MT_stand alone(non-connected to the net)
【OS】MS Windows XP
【DAW】Cakewalk Guitar Tracks 2 / Cakewalk Guitar Tracks Pro3
【Wave Editor】Cool Edit Pro LE 1.2 / SoundEngine 2.945
17件のコメントが寄せられています。