Y&Kさんとのコラボ曲です。
起承転結風の4コーラスからなる詞で、
有名曲が詞の中に織り込まれています。
フォーク風味で作ってみました。
これもほったらかしで自分のヴォーカルのままでした。
ほぼ私小説的な詞で、附曲していただきとても嬉しく感じたものです。
時々はこんなものも書きたいなと思っていますが、自分にはあまりドラマがないのも事実で・・・
フォーク調のメロディーと歌唱がとてもマッチしています。
オリジナル曲の動画をご紹介するサイト「空しどしラso~」です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yandk/
是非遊びにお越しください♪
17件のコメントが寄せられています。
学生時代の 20歳(はたち)の頃に
あいつの彼女に はじめて会った
下宿に行ったら パジャマ姿の
彼女がニッコリ ドッキリしたっけ
同じなまりで 話す2人が
東京育ちの 俺にはまぶしかった
俺はといえば ただの映画好きで
秋吉久美子に イカレテた
「赤ちょうちん」で 肩を寄せ合って
あいつと彼女も ゆらゆらり
真夏の房総 ゼミの合宿
あいつと彼女も 一緒に参加
勉強ちょっぴり テニス三昧
じゃれあう姿に あてられたっけ
夜の海岸 満天の星
一緒に見上げる 相手が欲しかったな
俺はといえば いつもウォークマンで
柳ジョージに シビレテた
「雨に泣いてる」 傘もささないで
喧嘩もしてたね 青い影
就職以来 地方勤務で
あいつと彼女に 会えなくなった
若い暮らしは はかないもんだが
2人はしぶとく ゴール決めたっけ
年賀状には ハワイで遊ぶ
日焼けた笑顔の 写真が載っていたよ
俺はといえば ボロの中古車で
ユーミン流し ドライブさ
「ダンデライオン」 やっとめぐりあい
あいつと彼女の 後を追う
恩師の定年 記念パーティー
あいつと彼女に バッタリ会った
年のことなど 忘れていたが
老けてる2人に 己(おのれ)を見たっけ
春の夜風に 誘い誘われ
空白埋める お酒にすぐ酔ったよ
俺たち今じゃ 若いアーティスト
森山君しか わからない
「さくら」降る道 いつか歩いたね
若さがピンクに 染まってた
「さくら」降る道 今日は別れ道
俺たちどこかで また会おう
いつもの言葉で 別れよう
「それじゃぁ、またね」で 別れよう
17件のコメントが寄せられています。