この際なので、ラジオの名曲を連続で公開してしまいます(一体、どの際なのか、は不明。。)
このたびのラジオの名曲は、すでにここで公開しております「心のともしび」「大学受験ラジオ講座」のテーマ曲と同様、クラシックの名曲を採用した「百万人の英語」のオープニングテーマです。
こちらは、ハイドンの交響曲第101番ニ長調、いわゆる「時計」と呼ばれる曲の第2楽章からです。
wikipediaによりますと、この番組は、旺文社系列の財団法人日本英語教育協会(いわゆる英教)が単独スポンサーとなり、旺文社創業者である赤尾好夫の提案で、大学受験ラジオ講座と同じように英語学習の地域格差解消を目指して開始された、ということです。
1958年4月1日から1992年10月4日まで文化放送などで放送された長寿番組でした。
講師陣には、J・B・ハリス、國弘正雄、鳥飼玖美子、ハイディー・矢野ら有名どころがずらり。
ちなみに、なぜ一億でも一千万でもなく、百万人の英語だったのか、不明です^^
大学受験ラジオ講座のテーマとあわせて聴いていただくと、あの時代のあの夜を思い出す人も多いかも知れませんね^^
おひまなときにどうぞ^^
★★youtube版はこちらでどうぞ★★
10件のコメントが寄せられています。