While My Guitar Gently Weeps / The BEATLES(コラボ作品)

M.

作品紹介・説明

昨年の「東京Rock Live Party」でも演奏させて頂いた
ジョージ・ハリスン作詞作曲のホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (While My Guitar Gently Weeps) です。

今回はホットさん、ダイちゃん、KENちゃんと4人のコラボになりました(^^)/

実はこのコラボ随分前から、この曲やりたいよねっていう構想がありまして、
昨年の5月にはオケのデモ版を受け取っていました(^^;)

最終的に歌入れしたのは昨年12月下旬でした。

そこから、本格的に曲が完成していったわけですが、
KENちゃんには何度も何度もミックスして頂きました。

つい先日完成版があがってきて、車で聴いたり、ヘッドフォンで聴いたり、PCのスピーカで聴いたりして確認しました。
我儘言い放題の私に対して辛抱強く耳を傾けて頂いて、ホットさん、ダイちゃん、KENちゃんには感謝しています。


拙い歌ですが、皆さんの演奏に助けられて
とっても良い感じの楽曲に仕上がったと思います。



下記演奏者データです。

リードギター:ホットさん

コーラス&ベース:ダイちゃん

ピアノ、キーボード、シンセサイザー、タンバリン、ドラムス&ミキシング:KENちゃん

アコースティックギター&ヴォーカル:M.


どうぞお時間ある時にご試聴くださいね。

使用したプロダクト

音楽制作アプリケーション
Steinberg Cubase
レコーダー
ZOOM MRS
マイク
audio-technica AT
モニター
SONY SMC MDR
コンピュータ
Windows PC Windows PC
オーディオインターフェース
TASCAM US
アコースティック・ギター
Martin Martin

bc’ダイ

作品紹介・説明

今回、
ベースとコーラスで参加させていただきました。
ベースが和音弾きなど、
得意な奏法です。
また、
ホットさんのキレのあるギター。
ジョージを唄わせたなら右に出るものは居ないと
わたしは思ってます。M.さん。
お疲れ様でした。
そして、
苦労かけました。
ケンちゃんのミックスは
最高のテイストで、
本作品に大きな貢献を残しています。

みなさん。
聞いてください。
宜しくお願いいたします。

プロダクト説明

Rickenbacker4001c64

使用したプロダクト

オーディオインターフェース
YAMAHA GO
エレクトリック・ギター
Rickenbacker Rickenbacker

45件のコメントが寄せられています。

04:53 / 192kbps

共有する

  • 再生回数: 686
  • お気に入り: 54
  • ロック
  • カバー作品
  • コラボレーション
  • "WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS"
    THE BEATLES
    (jasrac) 0W0-1399-6
2011/02/20 22:28