KEN'Sさんとふたりコラボ第3弾~♪(^▽^)/
KEN'Sさんには昨年「テルーの唄」にステキなオケをつくっていただき、たくさんのやりとりをさせていただきましたm(__)m
そのとき「これからもKEN'Sさんとは心のこもった曲をやっていけたら嬉しいです。」ってお話をさせていただいたんです。
で、そのときKEN'Sさんにいただいた候補曲が「瑠璃色の地球」・・・KEN'Sさんの中にはすでに構成などイメージがあって、当時発売まもない「GAIA」を駆使して作ってくださいました(*^^*)
かけがえのない地球、かけがえのない命。。。想いをこめてうたいました。
今回はSONARではじめてわたしがミックスを経験させていただいての公開作品となります。じつは前回のポケモンもそうだったんですが、あれはSSWでのミックスで・・・(^^;
ネット音楽をはじめた当初から、たくさんの方から用語とかソフトの使い方とかトラブルの相談とかでアドバイスいだたいて、ほんとにたいへんお世話になりました。まだまだつたないですけど、今後ともよろしくおねがいしますm(__)m
KEN'Sさん、
ステキなオケを勉強用につかわせていただきありがとうございました~(*^^*)
【追記】(5/22 22:00)
わ~~~!早速、大失敗してました(大汗
楽器のパートがモノラルになってました・・・(;^_^Aスミマセ~ン!!!
K'coさんのボーカルをお聞きしながらイメージしたのは、
きっと私も大好きな松田聖子ちゃんの曲もバッチリ...かと。
デモなどをやり取りをさせて頂いている内にもうこれしかない!
と思ったのが、この曲でした。(^_^)v
音楽も通して私の趣味でもある宇宙関係。
もしかしたら原曲は、地平線からのイメージかも知れないし、
宇宙から見た地球かもとか...ワクワクしてやってきました。
イントロとエンディングのイメージは、
原曲にはない余分だったものかも知れませんが、
私が、どうしても付け加えたかった拘りでした。
今回は、さぼったわけではないのですが、(^^;)
ボーカリストさん・ミックスがあっても良いんじゃないかなと思ったりで、
K'coさんにぎりぎりで、オケをそれぞれの楽器ごとのインストにしてお送りしました。
ボーカルだけだって、しんどいところ、
インスト、2ミックスとK'coさんもご苦労も多かったと思いますが、
結果、私は大満足です。(^_^)v
K'coさん、そのあたりも全部含めて、
こちらこそ、ありがとうございました。m(_ _)m
既にたくさんの方々にお聞き頂いて、
私からも感謝を申し上げます。
本当にいつも励みになっております。m(_ _)m
使用したプロダクト
シンセサイザー YAMAHA SY, Roland GAIA
ソフトシンセサイザー Cakewalk RAPTURE, Cakewalk D-PRO, MODARTT Pianoteq
PCM音源ソフト IK MULTIMEDIA Miroslav Philharmonik, IK MULTIMEDIA SampleTank
音楽制作アプリケーション Cakewalk SONAR, INTERNET Singer Song Writer
プラグインエフェクター IK MULTIMEDIA CSR, IK MULTIMEDIA T-RackS
波形編集ソフト INTERNET Sound it
エレクトリック・ベース Fender ジャズ・ベース
MIDIコントローラー EDIROL PCR
ドラム音源ソフト XLN AUDIO Addictive Drums
エレクトリック・ピアノ CASIO Privia
38件のコメントが寄せられています。