この曲は2度目の投稿になりますが、Isikatu さんの後押しでボーカルが入りました。
ボーカルは rainy*star さんにお願いしたところ快くお引き受け頂きまして、しかもコーラス・トラックまで用意して頂いてとても良い感じに仕上がったと思います。rainy*star さんの歌声はとても可憐で清涼感があり本当に癒されますよ。
オケも以前投降したものをボーカルに合わせて余計なものを除いたり、一部付け足したり再構成したものを MIX し直しました。
はじめてのコラボ作品ですが、是非聞いてみて下さい。
Isikatu さん、rainy さんありがとうございます。今回のコラボで色々勉強させて頂きました。
----------
2012/3/24 楽曲を差し替えました。
変更内容:ボーカルのイコライザ処理と T-Rack3 によるマスターリング
----------
2012/4/21 楽曲を差し替えました。
変更内容:マスターリングのプロセスを変更し、高域のシャリつきと低域不足を改善しました。
KORG NS5R
Roland SOUND EXPANSION M-OC1
YAMAHA EMP100
T.C.Electronic Finalizer EXPRESS
聴いていただきありがとうございます。
この素晴らしい作品を少しでも多くの方に聴いていただきたくて、
私もコラボレーターの一員とさせてもらいました。
YoshiNukui さん、rainy さん、ありがとう~~
大好きなこの曲、私も何時か挑戦したい曲です。
YoshiNukui さんの打ち込み作品を偶然ここMTで見つけたんですね~
この素晴らしい作品にボーカルをどうしても入れたくて^^;
そして、歌はrainy さんの歌声がピッタリじゃないかな~と、思ってました。
お二人にお願いしたところ、快く引き受けてくれました~~感謝!
YoshiNukui さんはボーカル(生音)のMIXは初めてと聞いたので、私が担当するつもりでしたけど^^;
YoshiNukui さんの繊細な仕事に私のフリーソフトMIXでは太刀打ちできませんでしたわ~笑
rainy さん、良く知らない曲を私の細かいリクエストにも応じていただいて、そしてコーラスパートも高、中、低と3パートも揃えてくれて~妥協一切なしで頑張ってくれました。
マジでオリジナルより完成度が高いと思います。
私の勝手なリクエストから始まったこの企画、でも本当に素晴らしい作品が完成しました。
お二人のお陰です。
素晴らしいオケがあるので是非ボーカルを~、というIsikatuさんからのお誘いを受けてコラボさせていただきました。
この曲は私の声域では、ちょっとキビシい部分もあったんですが(^_^;)、Isikatuさんの助言やYoshiNukuiさんのミキシングで素晴らしい仕上がりになりました。
今回SONAR-X1で多重録音にも挑戦しています。
自分の色んな可能性を知ることができ、楽しいコラボでした。
勉強になりました。
Isikatuさん、YoshiNukuiさんありがとうございました。
44件のコメントが寄せられています。