本日は自分がネットにオリジナル曲を初めてUPした日から
丁度5年目になるのですがその記念に
オリジナル曲を1曲UPしてみました。
この曲は自分が生きている日常を
『キャンバス』に例えて歌詞を書いた曲でありますが…
『皆それぞれ違うからこそこの世界は面白くあり
色んな色であふれていて素敵。
誰一人として同じ人間はいないのだから
誰かの色を真似するのではなく
自分は自分なりの色で心のキャンバスを日々染める…』
という意が込められている曲だったりします。
なんかクッサイこと言ってしまっている気がしますが…
気にしたら負けな気がするので、気にしないことにします(笑)
話を戻しまして…
自分は絵を描くのも好きだったりするのですが
絵を描いてる際に感じるワクワクするような感覚が
この曲を聴いた方にも伝われば良いな~と思いましたので
聴いて楽しくなるような感じを目指してオケを製作しました。
その様に聴こえていましたら幸いです。
ちなみにジャズ曲自体は聴くのはすごく好きですが
自分で打ち込みして1曲完成させたのは
今回の曲が初めてだったりします。
にぎやかな感じのジャズ曲でなく、オシャレな感じにしたかったので
使用楽器は『ピアノ』『ベース』『ドラム』のみと非常にシンプルな構成にしました。
無事オシャレな感じに聴こえていたらいいのですが…(笑)
今回の曲は自分で勝手に結成させたVOCALOIDのデュオユニット
『がくきよ。』こと『神威がくぽ&氷山キヨテル』にボーカル担当してもらったのですが
調声の技術自体はまだまだではありますが
なんだかあまりにも二人が楽しそうに歌うので
物凄く仲間に入って一緒に歌いたくなりました(笑)
この二人は非常に声の相性が良いので
今後もこの二人のユニットで何曲か作りたいです^^
そしてコーラスは『GUMI』ちゃん『巡音ルカ』さん
『猫村いろは』さん『VY1』さんを使用しました。
歌わせてみてこの曲にあう声の子を抜粋しました。
調声は今回は『とにかくひたすら楽しそうに歌わせる!』
を目指して調声しました。そう聴こえていれば幸いです^^
なにはともあれ本日でネットでの音楽活動は
5年目を迎えますが今後も楽しみつつ
まったり続けていけたらいいな~なんて思います^^
**********************
使用DAW:Singer Song Writer Lite 7.0
VOCALOID2
OpusExpress
Audacity
SoundEngine Free
**********************
使用音源:Kore Player
Miroslav Philharmonik CE 1.1.2
**********************
使用VOCALOID:AHS ボカロ先生(氷山キヨテル)
INTERNET がくっぽいど(神威がくぽ)
INTERNET メグッポイド(GUMI)
CRYPTON 巡音ルカ
AHS 猫村いろは
YAMAHA VY1
**********************
2件のコメントが寄せられています。
【ぼく色キャンバス。】
vocal:がくきよ。(神威がくぽ&氷山キヨテル)
chorus:GUMI・巡音ルカ・猫村いろは・VY1
今日は大好きな日曜日
起きて部屋の窓を開けたら
おひさまが『おはよう』って
ぼくに笑いかけてる
こんな日は外にさあ出かけよう
お気に入りの靴をはいて
そうそう忘れないように
心にキャンバスも置いて
今日はこのキャンバスに
何を描こうかな?
今日もぼくだけの絵になる様に
仕上げれたらいいな
さあ心の絵の具パレットに広げて
自分の好きな色になるように混ぜよう
筆にその絵の具を取ってぼくだけのキャンバスに
自分の色を塗ってぼく色に染めるよ
みんな自分のキャンバスを
それぞれの色で染めてるよ
色んな色があるからこそ
この世界は (この世界は)
そうキラキラ(そうキラキラ)
輝いているよ
さあ心の絵の具パレットに広げて
自分の好きな色になるように混ぜよう
筆にその絵の具を取ってぼくだけのキャンバスに
自分の色を塗ってぼく色に染めるよ
自分の色を塗ってぼく色に染めるよ
2件のコメントが寄せられています。