さだまさしさんの名曲「秋桜」(こすもす)です。
口笛の名手、鳥鳴響さんとのコラボ演奏です。
残念ながら口笛とフルートのコラボではありません。
鳥鳴響さんが公開されていた秋桜で素晴らしい口笛とギターを聞きました。
ギター演奏は鳥鳴さんご自身がなさっていました。
曲想をつかんだ歌を感じる素晴らしい伴奏だと思いました。
この素晴らしい伴奏でフルートで演奏したらどうなるのだろう??
と思い、コラボのお願いをしたところ、快諾を頂き、早速ギターの音源が送られてきました。
楽譜はなく、通常の歌唱とは違った調性でしたが、
私はこの曲が大好きで、カラオケでも良く歌うので、その耳コピで演奏しました。
口笛と同じ音程で演奏したため、フルートの最高音域を多用した演奏になっています。
楽譜と照らし合わせると違うところもあると思いますが、ご容赦を。
演奏した結果ですが、口笛とフルートは同じ笛でも別物なのかなという気がしました。
私のフルートもどちらかというと歌うように吹くことが多いのですが、所詮は楽器の演奏です。
一方の口笛は、自分の感性をそのまま音にできるようで、声というか呟き歌のように自然で滑らかな表現ができるのかな・・
そんな印象を持ちました。
口笛は非常にアイデンティティが高く、ユニークなものだということが良く分かります。
ちなみにユニゾンで重ねるとほとんど合いませんでした。
是非鳥鳴さんの演奏と聴き比べてください。
同じ曲のような別な曲のような・・・
ちなみにこの演奏、一日遅れとなりましたが、私の母親にプレゼントしました。
感想・・・私の葬式ではこれを流してくれ(笑)
・・・去年の親父の葬儀のBGMはすべて私の演奏を使いました。
♪ふえ♪さんからギターでコラボして欲しいというオファーを頂いた時は正直驚きましたが、気持ちよく情報交換をさせていただき、結果として素晴らしい作品に仕上がり、大変満足しています。
情感溢れるフルート演奏、是非お楽しみください♪
5件のコメントが寄せられています。