ホールのFAZIOLIとBosendorferという
夢のような2台のピアノでの共演 partⅡです♪(o^^o)
IGATAKAさんがFAZIOLI
わたしがBosendorferです。
こちらの曲は二人とも練習不足・・というか
二人とも練習していなかったため・・(^^;
かなりテンポは落としていますが・・
それでも中間部分かなりしんどいです~~~(汗)
手つってます~~~(痛い!)
これはまだまだ練習段階のDUOなんですが
弾いていてすっごい楽しかったですo(*^▽^*)o
FAZIOLI F278
Bosendorfer 290
前回、同じホールで、この曲を、Hinona♪さんにご紹介したとき、
予告編映像まで制作していたのですが・・
その後、「新聞紙大の巨大楽譜」の反省を受けて(何のことかわかります?)
このリフレインの一切ない、長大な楽譜をなんとか、譜めくりしないで済ませる方法を編みだして、再度臨みました♪ヽ(^-^ )。
今度は、ほどほどの縮小楽譜を極限まで、上下方向につめつめに配置して、なんとか、譜面台に載って、かつ、対面する御相手のお顔が見えるサイズにしました。
しかし、この特製楽譜の作成に時間がとられてしまって、
肝心のピアノの練習が
充分出来ませんでした(x_x)ゞ
でも、Hinona♪さんの演奏にうまく牽引してもらって、たどたどしくもなんとか最後まで弾くことがかないました。
私は、Secondの低音域を担当しています。
FAZIOLI F274
Bösendorfer 290
EDILOR R44
EDIROL CS-50
6件のコメントが寄せられています。