【Early T2 ~ 80s & 90s ~】 LIFE
1990~1992頃作った曲を2005年頃リメイクしたものを、さらに今回全改築した。
カノンコードのほんわり曲。
KOSTYと曲を作る時は詞が先にあって、それにイメージの合うメロをはめていく事が多い。
多くは詞が何行かしかなくて、それを分解して「A・B・Cメロ・サビ・オカズ」って再構成する感じ。
でもこの曲は「書いてあるそのまんま」メロをあててギター1本で弾き語り風にイメージしたやつ。
なんか不思議な、変わった曲になってる。
作曲当時はコードにEかCあたりをあててファルセットありのヴォーカルパートだったんだけど、今回歌いなおしたら声が出なかったのでDにしてギターはカポしてしまった(笑)。
一度きりの今日という日に
オマエはどこまで本気になれる
どれだけ重いかわかるかい?
初めて交わしたその言葉の一つがさ
その真っ赤な首輪をはずしたら
So どこまで行けるだろう
今、一度きりのその瞳を
確かめてみたいとは思わないのか?
ベッドを這い出し
鏡を見つめ
シャツを選び
オマエのすべて...