おはようございます。
あれから4年もたちました。
なんとか間に合ったのです。
お時間有りましたら聴いてやって下さいませ♫
すんません。作品紹介する前にコメントいただいて、面目ないっす。
どっも。また場を汚すようなボカルで恐縮っす。
いやはや、山崎ハコかいって感じでした。
もうイメージ固まっているし、この曲調。
おいらみたいなひょうきん族にこなせるだろか。
そこは挑戦。テイクは10ぐらい。エレGさんには4テイク送ったです。
むじゅかしいのは分かっていたっすが、やっぱ実際に歌うと、歌詞との兼ね合いもあって、
かなり悩みましたですです。結果、あんまハコを気にしないで歌うことにしたです。
2年前ぐらいに南相馬へ行きました。おそらく田畑であった処が荒野でした。
あまり人気はまばらで、総合家電とか大型なショップには人が集まってました。
自分、夕張が故郷で、この歌も、故郷と東京みたいな感覚で歌ったっすが、
東北の震災でも、同じような感覚があるのだろうと思うです。
中島みゆきではないですが、時代はどんどんまわっていくですね。
自分も時代も陥没してしまうのではないかと思うスピードで加速しているような。
あらゆる処で危機感感じますです。
といって、帰る家はもうないのです。
何か、風来坊の人生なんでしょうか。
そんな悲哀さに共感できる名曲だと思うです。
8件のコメントが寄せられています。