師走と言えばクリスマス。なのでお定まりのクリスマスソング。
今年は彩本侑里さんの詞に附曲させていただきました。クリスマスソングといえば、名曲は多いですね。
詞にユーミンが出てきますが、とってもハードルが高かったことも事実です。(汗)
今年は11月に初雪が降るくらいとっても寒いようで、風邪などひかないで下さいね。
彩本さん ありがとうございました。ではどうぞ、
昨年12月に入ってから 投稿した詞 11月も終わる頃、曲作りの早いMILKHOUSEさんにクリスマスに間に合うようにとお願いしました。 なんと、翌日の明け方には最初のデモが送られて、12月初旬には出来上がりました! MILKHOUSEさん ありがとうございました!
若い頃を思い出しても、寂しいクリスマスが多かった私 。 珍しくイヴまで持っている時も、相手は残業だったり・・・(-_-;) ロマンティックなクリスマスソングを書くのには無理があるようです。^_^;
ユーミンが歌ってた 恋人はサンタクロース
イヴが近づくと 時々ラジオから流れてる
好きだった歌なのに いつからか嫌いになったの
いつか私の 願いが叶わない虚しさに
イルミネーションの煌めきが
胸にチクリと突き刺さる
だけど夢だけは 持っていたい 恋人という名のサンタクロース
いつか来てくれる そう信じて いじけたりしないで、待ち続けるの
「サンタクロースはまだ来ない」 1594 作詞 彩本 侑里さん
ユーミンのあの歌を 聴くたびに 一緒に歌ってた
意味さえ分からずに わたしがまだ子どもだった頃
あなたにも そんな日が きっと来る ママは言ったけれど
イヴが巡っても 恋人なんてまだ出来ないの
片思いばかりしてるから
イヴはいつも独りぼっち
だけど諦めず 待ち続ける 恋人という名のサンタクロース
いつもお洒落して 出かけるの 決して投げやりに なったりしない