「母の教え給いし歌」 ♪ふえ♪のSax演奏!?

♪ふえ♪

作品紹介・説明

カシオデジタルホーン復活記念 「母の教え給いし歌」
久しぶりの新録音、珍録音です。
大昔、オークションで500円で入手したカシオのデジタルホーンを復活させることができました。

詳しいことは、こちら。


早速試し吹きしたのが、これです。
この楽器の本当の音?で演奏したのは、これが初めて。
2回ほど指つかいを練習して録音しました。
基本的な指つかいは、小学校で使う縦笛と同じですので誰でも吹けます!

フルート以外の楽器演奏を公開するのもこれが初めて! です。
どんなもんでしょう?

この楽器、強弱の幅は狭いですが、吹き方で結構表情が付けられ、楽しいです!
発音タイミングは今一つ??なので、ちょっとずれ気味ですね(笑)
そのうち慣れるでしょう。

フルートというか、本物の管楽器と決定的に違う点・・・・
それは、音程ですね。
フルートという楽器に絶対的な音程はありません。
吹き方や強弱でいかようにも変わります。逆に言うと音程は、自分で作らなければなりません。

しかし、この電子楽器は、まったく気にしないで吹けます。
細かなピッチは、楽器背面のピッチ調整ネジを回して、チョイチョイと(笑)
まあ、気楽に吹くには楽しい楽器ですね。
今回は、サックスの音で吹きましたが、トランペットやオーボエ、フルート等の音色でも吹けます。
さすがにフルートらしくないフルートの音では吹く気になりませんでしたが(笑)

現在は、生産中止。ちょっと勿体ないなと思いました。

プロダクト説明

使用MTR  Zoom MRS1608CD (Effect All Bypass)
使用マイク コンデンサーマイク MXL-990 (モノラル収録)
Wave編集 Nero Wave Editor (リバーブのみ)
MP3エンコード 午後のコーダ (128kbps)
録音場所 自宅(9畳洋室)

使用したプロダクト

レコーダー
ZOOM MRS
コンピュータ
Windows PC Windows PC

8件のコメントが寄せられています。

02:15 / 128kbps

共有する

  • 再生回数: 913
  • お気に入り: 4
  • クラシック
  • パブリックドメイン作品
  • "Als die alte Mutter mich noch lehrte singen"
  • 作曲:Antonín Leopold Dvořák
2009/10/10 20:12