十数年前に録音したものです。
MTRする機材が無かったので、シンセ(W7)でバッキングを鳴らしながら、MDデッキで一発録音です。エコーの深さの調節は、アンプのリバーブにエフェクターのリバーブをON/OFFで変えてました。ディストーションもアンプのオーバードライブにエフェクターのディストーションのON/OFFで強弱をつけてます。
ギターのクリーントーンと中盤でかぶってくるパートはW7で出してます。
テレキャスター:Fender JapanのものでピックアップをDiMarzio Twang King(DP172,173)に換装。
ディストーション:Guyatoneのアナログのもの。型番は失念。
リバーブ:KORG A5 GUITAR(デジタル・マルチ)のREVERB
アンプ:Fender Sidekick Reverb 10をマイク録り。
マイク:audio-techinica AT-K30(ダイナミック)安物。
シンセサイザー:YAMAHA W7
ミキサー:Maxon PSM8 アナログ8chミキサー
MDデッキ:ONKYO MD-111M
4件のコメントが寄せられています。