なっちゃんと一緒に歌うデュエットシリーズ
「思い出の昭和メロディー」歌っちゃいました!!
先週に続いてすみません。△
今回は『北空港』(きたくうこう)
1987年(昭和62年)11月5日に発売された浜圭介と桂銀淑のデュエット曲である。
作曲家・浜圭介と桂銀淑(ケイウンスク)の師弟コンビによる初のデュエット曲。
浜は、この曲のレコーディングの際、
石原裕次郎の雰囲気や低音の歌い方を意識して歌ったという。
デュエット・ソングの定番となり、発売から30年以上経った現在でも、
カラオケ・ランキングで常に上位をキープしている。△△
札幌の夜を舞台に、北の空港から旅立つ男女の恋を歌っており、
2004年7月24日には新千歳空港ターミナルビル2階のセンタープラザに高さ2メートル、
幅93センチのステレンス製の歌詞碑が建てられた。
同曲の歌詞が刻まれ、ボタンを押すとオルゴール調のメロディーが流れる仕組みになっている。
2010〜2012年頃の空港ターミナル改修により、歌詞碑は同空港の国内線ターミナルビル3階の
フードコートに移設された。(最新の状況はわかりません)△△△
大阪から始まったなっちゃんとのデュエット旅行
ついに北海道まで来ました。
oKMではかつて
北海道のよこちゃんとデュエットさせていただいた思い出のデュエット
今回、よこちゃんに許しを得てなっちゃんと歌うのを許可いただきました。
よこちゃんは「どうぞどうぞ」と言ってくれました。
よこちゃんも、なっちゃんもまだ生まれてなかった30年以上前の歌(????)
今回もセリフ入りですが大阪弁のちょっとお笑い仕立てになってます。
良かったら聞いてやってください。△△△△
なっちゃんのコメント・・・
とても素敵な歌でしたね
なつみはのりちゃんと北海道へ逃避行です!
初夢と同じになってしまいました^^
これからのなつみとのりちゃんはどうなるのかな
乞うご期待を٩( ´◡` )( ´◡` )۶
なっちゃんと一緒に歌うデュエットシリーズ
「思い出の昭和メロディー」歌っちゃいました!!
先週に続いてすみません。△
今回は『北空港』(きたくうこう)
1987年(昭和62年)11月5日に発売された浜圭介と桂銀淑のデュエット曲である。
作曲家・浜圭介と桂銀淑(ケイウンスク)の師弟コンビによる初のデュエット曲。
浜は、この曲のレコーディングの際、
石原裕次郎の雰囲気や低音の歌い方を意識して歌ったという。
デュエット・ソングの定番となり、発売から30年以上経った現在でも、
カラオケ・ランキングで常に上位をキープしている。△△
札幌の夜を舞台に、北の空港から旅立つ男女の恋を歌っており、
2004年7月24日には新千歳空港ターミナルビル2階のセンタープラザに高さ2メートル、
幅93センチのステレンス製の歌詞碑が建てられた。
同曲の歌詞が刻まれ、ボタンを押すとオルゴール調のメロディーが流れる仕組みになっている。
2010〜2012年頃の空港ターミナル改修により、歌詞碑は同空港の国内線ターミナルビル3階の
フードコートに移設された。(最新の状況はわかりません)△△△
大阪から始まったなっちゃんとのデュエット旅行
ついに北海道まで来ました。
oKMではかつて
北海道のよこちゃんとデュエットさせていただいた思い出のデュエット
今回、よこちゃんに許しを得てなっちゃんと歌うのを許可いただきました。
よこちゃんは「どうぞどうぞ」と言ってくれました。
よこちゃんも、なっちゃんもまだ生まれてなかった30年以上前の歌(????)
今回もセリフ入りですが大阪弁のちょっとお笑い仕立てになってます。
良かったら聞いてやってください。△△△△
なっちゃんのコメント・・・
とても素敵な歌でしたね
なつみはのりちゃんと北海道へ逃避行です!
初夢と同じになってしまいました^^
これからのなつみとのりちゃんはどうなるのかな
乞うご期待を٩( ´◡` )( ´◡` )۶
32件のコメントが寄せられています。