昨日昼間に、ケンさんに、この曲のオケがないか伺ったところ、なんと、あるよ、との返事を頂き、夜には送っていただきまして、今日午前中から、ボーカル、コーラスのテイクを重ねてやっとこさ録れて、ミックスして完成しました!
今の僕の願いが詰まっているような曲でもあり、温かく微笑ましい歌詞の作品ですので、特に新型コロナで引きこもりがちな方々が楽しんでくださったら嬉しいです。
この曲は、ポールがなんと16歳のときに書いた曲だそうですよ。それもあってか、ポールは歌声が若々しく聞こえるように、テープの回転数を上げてピッチを上げたものにしたそうです。たしかに若い若しい声ですね(原曲)
僕は回転数上げずに、若々しく歌ってみたつもりなんですが、いかに?!(笑)
とにかく、ケンさん、素敵なオケをありがとうございました!m(__)m
あ、孫娘の名前、入れちゃいました(*^-^*) よく聴いてみて当ててくださいね(笑)
歌詞和訳
画像素材
SHURE SM58
When I'm Sixty-Four ~
ビートルズファンならもちろんご存じ間違いない
アルバム「SGT~」からの一曲です。
アルコデさんから曲説明もありますので、
簡単に書きますが、
ジョンレノンが嫌いそうな~(笑)
ボードウ”ィル風の曲調でリズムが跳ねてて楽しい曲です。
アルコデさんがモチベが上がっているタイミングに
オケが用意出来て良かったです。
アルコデさんのジャストでタイムリーな
音をどうぞお聴きください。
オケは昔に打ち込みしていた(ビートルズ系はほとんどやりました~(爆
ものがあったのでローランドのハード音源を使い
GMセットで当てはめたものです。
いずれアルコデさんからボーカルデータを頂き、
オケも見直して私のミックス版も作りたいなと思っております。
サウンド面は3本のクラリネットが主に主役で、
このアレンジはジョージ・マーチンでしょうね~?
ポールの要望に応えたのでしょうけども
さすがビートルズ5番目のプレイヤーだとも思いました。
実は参考にした楽譜はC調(ハ長調)でしたので、
原曲に合わせて半音上げてます。
オリジナルは回転操作で上げてて元キーがわかりにくくなってる...
ビートルズの曲はそういうものが多いです。
単純に周波数もあってないのも多いし~ (苦笑
私の現オケ~
オリジナルはジョ-ジのギターも入っているんですが、
省略しております。
midi演奏をROLAND INTEGRA-7で鳴らしてます。
他のプラグインなどはなし。
27件のコメントが寄せられています。