屯田の詩

fact ever

作品紹介・説明

同郷である「絵の描かない絵描きさん」による素朴な曲です。
北海道開拓のために入植してきた”屯田兵”の想いを表現されてます。
これは大地の歌であり、自然への讃歌だと思いました。

使用したプロダクト

ドラム音源ソフト
TOONTRACK EZ
音楽制作アプリケーション
Apple Logic
オーディオインターフェース
EDIROL FA
MIDIコントローラー
EDIROL PC
モニター
EDIROL MA, SONY SMC MDR
コンピュータ
Apple Mac
エレクトリック・ベース
Fender プレシジョン・ベース

絵の描かない絵描き

作品紹介・説明

この屯田の詩は、北海道を切り開いた先人たちの思いを浮かべながら敬意を込めて作りました。
ギターで弾き語りの楽曲をfact everさんがアレンジしてくださいました。札幌に住んでいる好でコラボしていただきました。ありがとうございました。

屯田兵について
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%AF%E7%94%B0%E5%85%B5

8件のコメントが寄せられています。

歌詞

俺たちゃ大地に鍬入れる 未来へ残すため
汗が滴り落ちてゆく、それが地面にしみる
陽が落ちて 家に着き、ランプを灯す
今日一日無事終わり、ふろで汗を流す
大地に鍬を入れる時に 未来が見える
遠くに見える子供たち 遊ぶ声が響く
未来を作るために 俺たちは尽きる
生きている意味が分かる、俺たちの役目が
俺たちゃ大地に鍬入れる 未来へ残すため
汗が滴り落ちてゆく、いつか尽きるまで
何かの力に支えられ 大地を拓いてく
喜びが湧いてくる それが力となる

8件のコメントが寄せられています。

03:36 / 160kbps

共有する

  • 再生回数: 22
  • お気に入り: 6
  • カントリー
  • オリジナル作品
  • コラボレーション
2020/08/14 10:45