ご存じ、NHK「チコちゃんに叱られる」でおなじみの
不良カラス「キョエちゃん」のデビュー曲ですw
KEN'Sさんがとても優しいオケをつくってくださいました(*^^*)
素直になれないキョエの歌詞がキュンとくる名曲ですね。
最初はキョエちゃんのガラの悪さで「子供にはみせたくないな」と思っていましたが、
「バカ~」っていうのは「大好き」って意味だそうです。
ふつう、バカっていう者がバカなんだよ、ってモンですが、
開き直りとはフテ~野郎(いやカラス)だなw
その徹底的な高慢ちきな態度が、慣らされると可愛く見えてくるのだから不思議(笑)
わたしの喉イコライザーとKEN'Sさんのテクニックで
かなり意地の悪そうなキョエになったんじゃないかと
ほくそ笑んでおります( ̄▽ ̄)バカ~w
KEN'Sさん、この度も楽しい時間をありがとうございました。
K'coさんの作品紹介文にもあるとおりこの曲は、
「チコちゃんに叱られる」の番組のエンディングテーマ曲です。
前は「みんなの歌」でもかかっていて子供ばかりではなく
大人も楽しめる、ほっとさせてくれる実はとってもエバーグリーンな曲です。
ご存じない方は冒頭の「バカ~」で度肝を抜かれたかも知れませんが、
黒い鳥のキャラの「キョエちゃん」が、
実は「大好き!」って言う意味を込めて歌ってる曲です。
番組ではナインティナインの岡村さんをいじってるキョエちゃんです。
毒舌もすごくて、え?って思うこともありますが、
独特なキャラと声で、とっても楽しく癒やされます。
そんなキョエちゃんをK'coさんが果敢にトライしております。
オケが中途半端になってしまってオリジナルより短いですが、
ぜひK'coさんが成りきってくださったキョエちゃんの歌をお聴きください~ (*^_^*)
ボーカルには薄くリバーブをかけたのみです。
K'coさんの喉エフェクターには、
どんなプラグインも敵いません! (笑)
オリジナルの動画はこちらとか~
キョエちゃんのホームページ
オケはピアノ、アコギを中心にストリングスとフルート、
リズム隊はアコベとドラム
音源はハードシンセのROLAND INTEGRA-7。
間奏のシンセだけは、
ROLAND CLOUD のソフトシンセのD-50で鳴らしてます。
ROLAND INTEGRA-7
15件のコメントが寄せられています。