憂歌団の1975年リリースのデビュー・アルバム「憂歌団」から
「シカゴバウンド」って曲を録ってみました。
この曲を初めて聴いた時は本場のブルースを直訳したような
歌詞と内田勘太郎さんのスライド・ギターに魅了されました。
特に「ピストル買って頭めがけブチ抜こうと...」って歌詞には
当時は衝撃を受けました。
約25年前に録りかけたまま放置してたこの曲のDEMOを今年の
2月に10年振りにやって来た友人のTKさんに聴かせてみたら
何も見ずに即ピアノを弾いてくれたんで~曲の構成を変えて
最初からすべてを録り直しました。
とても元気が出るような歌詞じゃありませんが。。。
なかなか好転しない今のご時世で~いつまでも小さくなって
暮らしてても仕方ないんで公開させていただきましたm(_ _)m
スライド・ギターは日本製のメタル・リゾネーター・ギターで
勘太郎さんと同じくレギュラー・チューニングで弾いています。
スライドバーはカルピスじゃなくて風邪薬パブロンの薬ビン(^^)
【注釈】
3番の歌詞の中に「盲目のレモンも...」という一節がありますが
この曲では決して差別的な表現ではなくアメリカの1920年代の
ブルースシンガーのブラインド・レモン・ジェファースンのことを
指してるんですネ。(Blind Lemon Jefferson 1893~1929)
その名の通り彼は生まれながらの盲目であり人々から親しみを
こめて"Blind Lemon"(盲目のレモン)と呼ばれていました。
(Track List)
01: E.Aco.Bass
02: Kick
03: HiHat
04: Snare/Tom
05: Ride
06: A.Guitar_DR-500MNA
07: Piano_TK
08: Vocal
09: Metal Resonator Guitar_HM-100
10: Metal Resonator Guitar solo_HM-100
2020.08~09.Rec. (ボツテイクを含めた延べ制作日数:15日)
-----
(TK)Piano_2020.02.Rec.
(MM1)Vocal/A.Guitar/Metal Resonator Guitar/E.Aco.Bass/DrumMachine
【A.Guitar】Epiphone Masterbilt DR-500MNA'07
【Resonator Guitar】History HM-100(Metal Body)
【Slide Bar】Pabron's Medicine Bottle
【E.Aco.Bass】Greg Bennett AB2 Acoustic Bass
【Effector】KORG LIM-1
【DrumMachine】Zoom RT-323(Standrd2/Ballad)
【Keyboard】Roland A-33
【Sound Module】HAMMOND-SUZUKI BH-1000(Grand Piano)
【Digital Tuner】KORG DT-10
【Microphone】SEIDE PC-M1D /Shure SM57
【Headphone】audio-technica ATH-M50 /Victor HP-RX700
【Monitor】YAMAHA NS-10M /Roland MA-5P
【Mixer and USB Audio I/F】YAMAHA MW10C
【PC】DELL Vostro 220MT_stand alone(non-connected to the net)
【OS】Microsoft Windows XP_only for recording(^^;
【DAW】Cakewalk Guitar Tracks Pro3 /Cakewalk Music Creator 4
【Wave Editor】Cool Edit Pro LE 1.2 /SoundEngine 2.945
【Other Tools】聞々ハヤえもん ver.2.76 安定版 /WPAK32
24件のコメントが寄せられています。