プエルトリコ出身の盲目のシンガー・ソングライターの
ホセ・フェリシアーノが1973年にリリースしたアルバム
"COMPARTMENTS"から"Sea Cruise"を録ってみました。
いろんなアーチストがカバーしていてロックンロールの
定番曲になっていますネ。
(Johnny Rivers,Beach Boys,John Fogerty,Cliff Richard etc.)
随分と前にFMでホセ・フェリシアーノのこの曲のカバーを
聴いて~ノリノリのテンポがドストライクで気分最高☆
しかし当時はYouTubeで探しても見つからず即CDを購入。
YouTubeで数多くのカバーを片っぱしから聴いてみましたが
ほとんどがアップテンポで私好みのアレンジはなかったです。
やっぱりこのホセ・フェリシアーノのカバーがウキウキ気分で
私にはダントツのベスト・テイクでした☆☆☆
今年の2月に10年振りにやって来た友人のTKさんに聴かせて
みたら何も考えずに反射的に即ピアノを弾いてくれました(^^)v
勝手気ままにこんなアドリブ・ピアノ弾けたら人生変わるなぁ!
コードは単純な3コードですがベースの録音に4日もかかった。
ドラムのフィルインはいつもの手作業でのドラムマシン。
今回もラフな手作りアナログ・サウンドになっとります。
(Track List)
01: E.Bass
02: Kick
03: HiHat
04: Snare/Tom
05: Crash
06: Ride A
07: Ride B
08: Cowbell
09: Vocal
10: Chorus
11: Piano_TK
12: E.Guitar(R)_JP Telecas/OD-1/UltimateComp
13: Baritone Sax(key)
14: Tenor Sax solo(key)
15: E.Guitar solo(C)_JP Telecas/BOD-2
2020.02.Piano Rec.
2020.09~10.Rec.(ボツテイクを含めた延べ制作日数:20日)
-----
(TK)Piano
(MM1)Vocal/Chorus/E.Guitar/Keyboards/E.Bass/DrumMachine
【E.Guitar】Fender JP Telecaster'82JV
【Effector】BOSS OD-1 /Ultimate Comp /Buskers BOD-2
【Amplifier】ORANGE CL12L CRASH → [Mic.] SM57
【E.Bass】Squier Classic Vibe Precision Bass
【Effector】KORG LIM-1
【DrumMachine】Zoom RT-323(Ballad3)
【Keyboard】Roland A-33
【Sound Module】HAMMOND-SUZUKI BH-1000(Grand Piano,
Baritone Sax,Overblow Sax)
【Digital Tuner】KORG DT-1
【Microphone】SEIDE PC-M1D /Shure SM57
【Headphone】audio-technica ATH-M50 /Victor HP-RX700
【Monitor】YAMAHA NS-10M /Roland MA-5P
【Mixer and USB Audio I/F】YAMAHA MW10C
【PC】DELL Vostro 220MT_stand alone(non-connected to the net)
【OS】Microsoft Windows XP_only for recording(^^;
【DAW】Cakewalk GuitarTracks Pro3 /Cakewalk Music Creator 4
【Wave Editor】Cool Edit Pro LE 1.2 /SoundEngine 2.945
【Other Tools】聞々ハヤえもん ver.2.76 安定版 /WPAK32 ver.1.09
16件のコメントが寄せられています。