コロナ禍のため年末年始は家でのんびり過ごしました。大晦日には久し振りに紅白歌合戦も観ました。
最近のアイドルグループ(最初の2時間くらい)を聴いて思うのは・・・歌うか、踊るか、頼むからどちらかにしてくれ〜ということです。
思わずそう呟いたら、隣にいた奥さん曰く「歌と踊りで一体なのよ」だそうです(^^)
まあわからないでもないですが・・・歌に関してはカラオケバトルに出てくる素人さんの方がよっぽど上手いかも(笑)。
そういった思いも込めて、この曲「花が咲いたら」は、古き良き時代の雰囲気にしてみました。さむでぃさんの、さり気なくも哀愁の漂う歌詞がとても素敵です。
※事情によりMTにはボカロ版を公開します。シンガーさん版はこちらでお聴きください〜(^^)(ボカロ版より100倍よいです!)→https://youtu.be/_CBj74Uq5RI
★チャンネル登録もよろしくお願いします〜(^^)
iZotope Nectar 3 (ボーカル処理)
iZotope Ozone 9 (マスタリング)
先日、歌詞の投稿ページでも紹介させて戴きました
「花が咲いたら」のボカロバージョンですね(^^♪
制作スタートからボカロの音源を聴かせてもらい
ながら色々と打ち合わせさせて戴きました。
今のボカロってすごいっす・・っていうかAtsushiさん
がスゴイ(#^.^#)
YouTubeも併せてお聴き頂けると嬉しいです!
特にございません^^
12件のコメントが寄せられています。
風に運ばれて小さな恋が
僕の心の庭先に落ちた
硬い土とコンクリートの隙間
頼りない陽が射しこむ場所
もしも・・花が咲いたら
優しい曲だけ選んで
南風の中 ハミングしようかな
どうせ・・咲かない恋だけど
少しの雨が降る季節なら
頑張っただけ芽は育つかな
寒い朝も霧に沈む夜も
涙こぼれる時もあるけど
もしも・・花が咲いたら
一輪 花びら数えて
臆病なハートの恋を占おう
どうせ・・咲かない恋だけど
もしも花が咲いたら
幸せの花瓶に差して
僕のリビングに飾るのさ
永遠の絵画のように
12件のコメントが寄せられています。