故・和田アキラさんの名曲“Love Me”をギター侍の4人でカバーしました。
先日は一人でカバーしたのですが、本当はこの曲、4人でやりたかったのです。
名盤“PRISM LIVE”に収められた“Love Me”のLive版がとってもカッコ良いのです。
和田さん&森園さんのギターにサックス、ピアノ、シンセを加えたソロの応酬が最高!
その雰囲気をG侍でぜひ再現したいと思っておりました。
ちょっと長くて申し訳ないのですが、4人のホット&泣きの演奏をぜひお楽しみ下さいませ!
演奏順、時間は以下の通りです。
0' 06" KIM1さん
1' 07" 電Gさん
2' 14" Joe
2' 44" テイルピースさん
3' 14" KIM1さん
3' 42" 電Gさん
4' 10" Joe
4' 40" テイルピースさん
4' 54" KIM1さん
5' 08" 電Gさん
5' 22" Joe
5' 52" テイルピースさん
6' 57" KIM1さん
7' 27" 電Gさん
8' 00" Joe
8' 32" テイルピースさん
4人でライブやってるような気分になって、本当に楽しいコラボでした!
お三方には改めて感謝です!
使用ギター : James Tyler (HSH)
使用機材 : ZOOM G11
おはようございます。
そうなんです和田アキラさん、亡くなってしまいました。
アタシはあまり馴染みの薄いフュージョン系。
それでも名前は知っていました。
で、アッシなりに頑張ってみましたw
やっぱり手癖が出まくってしまいました。
そこんとこはJoeさん、KIM1さん、テイルピースさんのギターを堪能していただけると幸甚です。
それでは暫しのお付き合いよろしくお願い申し上げます。
Joeさんからのお誘いで今回も参戦させて頂きました。
Joeさんプロデュース、侍衆のみなさんありがとうございました。
和田アキラさん、また日本のギター巨匠がお亡くなりになり残念です。
ご冥福をお祈りします。
EFFECTS PROCESSOR;BOSS GT-001
RECORDER;ZOOM R8
先日、PRISMのギタリスト「和田アキラ」さんが亡くなってしまいました。
すぐにJoeさんが追悼でこの「Love ME」をあげられていたのを聞いてい
ました。
ご一緒したかったなぁと思っていたところ、Joeさんから「ギター侍」
でもやりましょうと声をかけてくださりました。二つ返事で参加させてい
ただいた次第です。
PRISMは自分が若いころにこんなにかっこいいバンドが日本にもあるんだと
衝撃を受けたバンドです。
それまではロックにしか興味がなかった自分ですが、フュージョンやジャズ
に興味を持たせてくれる入り口になったバンドです。
和田アキラさんの代名詞である「速弾き」は私が最も苦手とする分野です。
ですので、自分にはハードルが高いのですが、この曲はスローな部分も多く
弾けるところだけ真似して弾いていた曲です。
今回はソロのところは出来るだけオリジナルに近い形でと思って頑張ってみ
ましたが、力及ばず完コピは出来ませんでした。まぁ、雰囲気だけというこ
とで。(笑)
ギター
MUSICMAN EVH (メインのギターとして)
Fender Stratocaster (遅ソロの2本目のギターとして使用)
エフェクトなど
LINE6 HX-STOMP
アンプ Fender Deluxe Reverbのモデリング
歪 Pro Co RATのモデリングで作っています。
途中のフィードバック音はBOSSのマルチGT-3に入っているFeadbackerという
エフェクトを使ってます。※1
※1 フィードバック音を疑似的に作り出すエフェクトです。ペダルを踏んでい
る間だけフィードバック音が出ます。
30件のコメントが寄せられています。