Modern Vision / 原田真二

G Force

作品紹介・説明

動画でご覧いただけますと、とても喜びます!
Joeさん演奏シーン付!
https://youtu.be/YxxPM-nHv50

Joeさんからお誘いいただき、歌ってみました♪
有名な「キャンディ」でも「タイムトラベル」でもなく、この選曲がJoeさん+GForce的(*^^*)

原田真二さんは微妙に僕よりキーが高くて、大学時代に例の伊豆田くんが激ウマに歌っていたのに対して、僕は肝心なとこで声が裏返るか、フラットダウンしてしまうかで、歌うのをずっと諦めてたミュージシャンの一人でした。
最近の開き直りのおかげで、「裏声でもいいじゃん、こっちはそんな声帯もちあわせていないんだから」と思うようになれました。

歌詞がさすがに時代はいってて古いですけど、Joeさんのオケサウンドとギターはめっちゃ80-90年代のギラギラしたあの感じでサイコーです。最近のサブスクで音楽を聴く世代は、長いイントロやギター・ソロを聞かない子も多いそうですが、僕はギラギラしたギターソロ、絶対あったほうがカッコいいって思います(自分では弾けないけど・・・)

というわけで、Joeさんの大人のロックギター、ご堪能ください♪

使用したプロダクト

モニター
MACKIE HR, SONY SMC MDR
コンピュータ
Windows PC Windows PC
音楽制作アプリケーション
PreSonus Studio One

Joe

作品紹介・説明

原田真二の“Modern Vision”でございます。
オリジナルは1984年の発表ですが、2003年発売のベスト盤に収められたバージョンをカバーしました。
この曲が出た時はとっても衝撃でした。それまでピアノ弾き語りで甘いバラードを歌うイメージしかなかった原田真二が、なんとギターを持ってハードロックしてる! しかもとってもカッコえぇ~!
強く印象に残っていた曲なので、いつかはやりたいと思っていました。
この曲はハードロックとは言え、そこは原田真二。結構コーラスワークも凝ってます。そしてボーカルはハードなんだけどちょっと甘さも残る雰囲気があって、これはもうG Forceさんに歌って頂くしかないと思った次第であります。
G Forceさん、期待以上のハマり具合で、とってもカッコ良く決めて下さいました。改めて感謝です。

Check it out!!

プロダクト説明

ギター : Suhr Modern
エフェクト : Fractal AXE、Neural DSP Plugins

36件のコメントが寄せられています。

05:15 / 256kbps

共有する

  • 再生回数: 62
  • お気に入り: 31
  • ロック
  • カバー作品
  • コラボレーション
  • "Modern Vision"
    原田真二
    (jasrac) 099-8162-4
2022/05/15 14:27