高3、オリジナルのスケッチ(ウソ英語)

Daisy

作品紹介・説明

はい、やってまいりました親バカによる息子の記録時間です。
申し訳ございません、music trackさん この親子にスペースをお貸しくださいw

私も子供のころにラジカセ(古っ)のピンポン録音で多重録音をして遊んだものですが
今の子供たちは、子供のころからデジタルの録音によって簡単にそれなりの音質品質の作品が作れちゃうんですから
悔しいですよね!

あのラジカセ2台並べて頑張ってた時代の苦労を返せ!
はじめてMTRを手に入れた時の誇らしい気持ち!
教えてやりたいw

今回は、とっても短い音源となっておりますが
最近の高3息子(18)は受験勉強の合間に相変わらずギターをいじっているのですが
オリジナルっぽいスケッチを沢山作っては録音しているようです。
だいたい、このくらいの長さのプロジェクトが沢山できています。
その中の一つをこちらに残して良いと許しを得たので、ここに残させてくださいm(_ _)m

ちゃんとした完成オリジナル作品は、そのうち自分のアカウントをどこかに持って自分で出すそうで、
私には投稿させてくれないと思いますw

私もよくやるんですが、歌詞が無い時に雰囲気を出して仮歌を入れる場合に
「ウソ英語」で歌って入れるっていうパターンです。
これやる方いらっしゃると思うんですが、あとで真面目に聞くと恥ずかしいというか滑稽なことも多いですよねw
なので、息子がこれを投稿して良いと言うのが、なかなか度胸があるというか分かっていないというか?

思うままにギターを録音してから、ウソ英語の歌を入れ
リズムトラック×3
・シェイカー(タブレットガムのケースを振る)
・スナップ
・机をゴシゴシこすってブラシのつもり

コーラスもウソ英語×2

口笛×2

の合計9トラックだと思います。

音質、ミックスの雑さなどお許しいただけますと幸いです。





プロダクト説明

La Patrie Collection Classical Guitar

使用したプロダクト

マイク
RODE NT
音楽制作アプリケーション
MAGIX MusicMaker

3件のコメントが寄せられています。

歌詞

全編 ウソ英語

3件のコメントが寄せられています。

00:46 / 320kbps

共有する

  • 再生回数: 24
  • お気に入り: 10
  • ジャズ
  • オリジナル作品
  • デモサウンド
2022/09/22 14:25