Youtube動画もご覧いただけますとうれしいです♪
https://youtu.be/SnnPydUzgHE
BeeGees祭り進行中です!
NanさんとHeartbreakerをやってみました。
BeeGeesのオリジナルキーでオケを作ってしまったのと、僕がディオンヌのカバーバージョンに寄せた歌い方してしまったので、Nanさん歌いにくかったのではと、制作終盤になって気づいて反省中です(~_~;)
でもさすがBeeGeesファン度の高いNanさん、キーの低さにも僕の譜割りにもきっちり合わせてくださいました!
今回のHeartbreakerでまたBeeGeesのカバー作品ストックが増えました!Nanさん、ありがとうございました(*^^*)/
【制作メモ】=====
・トラックシート:
1.リードヴォーカル・Nan
2.リードヴォーカル・GForce
3.コーラス高(Nan)
4.コーラス中(GForce)
5.コーラス低(GForce)
6.ヴォーカル・オブリガート(Nan)
7.Bass:Ibaneze SR640
8.Guitar:自作Telecaster Thinline
9.Acoustic Guitar
10.Synth
11.Piano
12.Electric Piano
13.Harp
14.グロッケンシュピール
15.Synth Bass
16.ホーンセクション
17.ホルン
18.ストリングスセクション
19.ユニゾンストリングス
20.ストリングス・フォルテ
21.ドラムス
MIC:LEWITT LCT441FLEX
Audio I/F:Presonus Audiobox iTwo
DAW:Studio One Pro
BeeGees大好きなNan.です(*^O^*)
G Forceさんのお誘いで「Heartbreaker」BeeGeesヴァージョンを歌わせて戴きました。
11月25日には映画「ビー・ジーズ 栄光の軌跡」が公開されます。ファンとしてこのタイミングで彼らの曲をカバー出来ることはこの上ない幸せです♡
BeeGeesのBarry、Robin、Maurice Gibbが1982年のディオンヌ・ワーウィックのアルバム『ハートブレイカー』のために書いた曲で、制作はバリー・ギブ、アルビー・ガルテン、カール・リチャードソンがギブ・ガルテン・リチャードソンという名で指揮を執ってヒットした曲です。Barryのバッキング・ボーカルがコーラスで聞こえ、さながらディオンヌとBeeGeesのデュエットのようです。
私はディオンヌヴァージョンをよく聴いて鼻歌歌っていましたが、いざ録音してみると、私の声ではキンキンしてディオンヌのような迫力のあるヴォーカルになりません。そこでG ForceさんにはBeeGeesのキーのオケも作って戴きました。大変ご面倒をおかけして申し訳なかったですm(_ _)m
ディオンヌの歌で慣れていたせいか、Barryの語尾が吐息のような歌い方が出来なくて何度も歌い直しましたが、G Forceさんのヴォーカルをお手本に歌って何とか形になったかなというところです(^^;)
キーも低めなので、ギリギリで出ていない箇所はG Forceさんにお任せし、コーラスの一番上のパートを頑張ってみました。
お聴き戴けると嬉しいです。
G Forceさん、今回もBeeGeesでコラボして下さってありがとうございましたm(_ _)m
zoom r8
46件のコメントが寄せられています。