「麦牛(ムーモー)」『A=432Hz』昭和55年西暦1980年3月21日(金)新宿LOFT LIVEより

綾樹

作品紹介・説明

2022年令和4年12月22日(木)  冬至 先負 旧11月29日

こんばんはあ^^ 

どんどんと日が変わる前に
このLIVEをほぼ全曲逆曲順に
公開し切ることができるか?
今日担当してくださった医師の顔が
チラホラ目に浮かびますが・・・
冬至なので(*^^*)
許して頂きデトックスを続けまする(微笑^^)/


前略。

はてさて・・

この曲は
「麦牛(ムーモー)」です。
この曲は自身にとって
「生きるとは何なのか」とか
「生」と「性」との関係とは?
とか詰まるところ「4」へと繋がる・・
等々。。。

多分、当時の僕自身にとって
できれば避けて通りたい(苦笑^^;)
問題だったのだと回顧しております。


弱冠(ハタチ)の誕生日を迎えたばかりの
青二才にはあまりに過酷な体験を
その後ハメになる訳なんですが・・・


その結果。。なんでしょう・・・

今のような他人様から見れば「歪んだ世界観」
を確立するに至る(苦笑^^;)
発端だったのかもしれません。

バンドの解散もさることながら
自身の超個人的な数少ない体験から
考えても・・・

人が「24」を決意し
そこへ至る道筋とは何だろう?

それは、僕自身はその立場にはなれないのだけれど
その考えが辿り着く先に
とても
大切な『戒〜♪』について痛感しております。

まあ。流行りの(苦笑^^;)科学的エビデンスは
現時点では!置いておいて

「人間」という種が
どのように
プログラミングをされて
創造されているのか?
についてなのだなあと
今は思うに至っていると感じております。

まあ。詳しい事については
超個人的な出来事や関係性なので
おりに触れて
紆余曲折しながら
何らかの形にしたいとは思っております。

まあ。これからも生きていられれば・・
の話ではありますが。。。


それでは、
何しろ。
当時のカセットテープの録音でありますので
音質の悪さにも!耳を塞いで
頂き、皆様〜♪ご自身の
ノイズゲートで雑音は消され
お聞き頂ければ幸いですm(_ _)m

基本的にラストの曲から
最初に向けて時間軸としては
逆に公開していきます。

引き続き!
お楽しみ頂ければ幸いです(微笑^^)/

今回も最後までお読みくださり
どうもありがとうございましたm(_ _)m

プロダクト説明

iMac

MOTU M-4

Audacity

LOGIC PRO

使用したプロダクト

シンセサイザー
Roland RS
コンピュータ
Apple Mac

歌詞

また。

心身ともに落ち着きましたら

書かせて頂きます。

03:57 / 178.568kbps

共有する

  • 再生回数: 22
  • お気に入り: 2
  • ロック
  • オリジナル作品
  • ライブ音源
2022/12/22 22:30