「Chattanooga Choo Choo」

きら☆

作品紹介・説明

MTでのコラボの醍醐味と言えば、
相手の方に、自分では不可能な素晴らしいオケを作っていただくのは勿論のこと、
夢のようなシチュエーションで歌わせていただけることです。
今回も夢のようなステージに立たせていただき、
これまた夢のようなビックバンドの演奏でライブさせていただきました!
先回「Moonlight Serenade」でお誘いしていただいたひろりんさんから
またお声をかけていただき、今回もGLENN MILLER楽団のナンバーで、
「Chattanooga Choo Choo」 を歌わせていただきました。
ひろりんさんからの提案で曲の前と後ろにちょっとした台詞?があります。
作品の冒頭に演出で入れていただいた観客の雰囲気が凄くフランクでしたので、
台詞も親しみを込めてちょっとカジュアルに入れてみました。
「Hey!Guys」から始まりますがこれは特に男性に向けた言葉ではなく、
男女に使える言葉でして(そんなこと知ってるって?w
「どうも!みなさん。」的な感じです。
ビックバンドのオケでは定評があるひろりんさんのオケは、
今回もやっぱり最高に素敵で、MIXも素晴らしい仕上がりです。
とても楽しいコラボになりました♪
聴いて頂けたら嬉しいです(*´∀`*)

素敵なジャケ画はひろりんさん作です。
Chattanooga駅だそうですよ。

ひろりん(釜三郎)

作品紹介・説明

きらさんとは「Moonlight Serenade」に次ぐ2回目となります(^^♪
当初インストでの公開としていましたが、 Hayley Westenra &Heather Smallの女性ツィンボーカルの動画を観てやはりボーカルが入るといいなぁ~って思いで、きらさんに依頼しました。https://www.youtube.com/watch?v=Z9IxKF4BXwk
元々のオケは、私がビックバンドに在籍してた時の譜面を使用してますので、もっと長いのですが、この動画に近い形に割愛しました。
シチュエーションはビックバンドが配置されてるナイトクラブ。
そこで歌姫きらさんがが曲紹介を交えて歌ってます(o^―^o)ニコ
この曲は1941年にグレンミラーが発表した、ジャズのスタンドナンバーです(^^♪
では素敵なきらさんの歌声をお楽しみください(^▽^)/

プロダクト説明

レコンポーザー3.0 DOS版
PC9821 V200  M/IF: S-MPU
PC:Windows10 64bit 16GB
DAW:CUBASE 8.5
O/I:steinberg CI1
EASTWEST QUANTUM LEAP
GARRITAN PERASONAL ORCHESTRA 4
GARRITAN CONCERT & MARCHING BAND 2
HALION SONIC
SC88Pro
QUANTUM LEAP SPACES

使用したプロダクト

音楽制作アプリケーション
Steinberg Cubase
波形編集ソフト
INTERNET Sound it
コンピュータ
Windows PC Windows PC
PCM音源ソフト
EASTWEST QUANTUM LEAP, GARRITAN GARRITAN, Vienna Vienna Instruments, Steinberg HALion SONIC

45件のコメントが寄せられています。

03:24 / 128kbps

共有する

  • 再生回数: 102
  • お気に入り: 31
  • ジャズ
  • カバー作品
  • コラボレーション
  • "CHATTANOOGA CHOO CHOO"
    GLENN MILLER & HIS ORCHESTRA
    (jasrac) 0C0-2780-5
2023/03/12 17:09