リンデンバウムの歌

小麦

作品紹介・説明

音楽劇「若きハイデルベルヒ」の主題歌。1回目は1964年、北大路欣也、梓みちよのコンビで上演され、2回目は1977年、中村勘九郎(当時の名)、大竹しのぶのコンビで再上演されました。その年の2月に、私はNHKのど自慢に出演して合格したんですが、歌った曲が大竹しのぶの「みかん」だったんですよ。で、その年の夏に、大竹しのぶ主演の話題のミュージカルが上演されるっていうんで、ああ観たいなあ、と思って観にいったのでした。そしたら聞き覚えのある曲が歌われるじゃありませんか。梓みちよバージョンを、どこかで聞いていたということなんですね。音域が広くて、やっとのことで歌ってます。リンデンバウムは菩提樹のこと。大樹の下で待ち合わせして愛を語るって、何か「慕情」みたいですね。

You Tubeはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=_7Zg-8hQG48

2件のコメントが寄せられています。

03:32 / 192kbps

共有する

  • 再生回数: 9
  • お気に入り: 6
  • 童謡・唱歌
  • カバー作品
  • "リンデンバウムの歌"
    梓みちよ
    (jasrac) 094-2064-9
2023/05/26 11:12