オフコース1977年リリースのアルバム‘JUNKTION’A面の4曲目の‘潮の香り’です。鈴木氏の作品で8小節ごとに半音上に転調する曲です。初めて聞いた時は変な曲のイメージだったのですが、コンサートのMCで‘ヤスがつくった美しい曲を聴いてください’との前振りで始まっていたので、これは美しい曲と認識しなくてはならないと心に思った記憶があります。
楽譜を見てもコード進行が理解できなくて、最近になってボサノバの半音転調方法をネットで検索すると似たようなコード進行が出てきました。ボサノバの転調手法を用いた無調性感を利用している面白い曲です。ガットギターの演奏も面倒なのですが、ライブではキーボードが一番大変だと思います。
youtubeで鈴木氏の弾き語り映像が見ることができます。とても上手です。
https://www.youtube.com/watch?v=u3t4XxEx8YA
湘南辺りをドライブしている歌のようですが、当時の私にはどのようなところかの知識はなく、葉山やカンテラという言葉に勝手なイメージを想像しまくっていました。
よろしくお願いいたします。
DAW:Cakewalk Bandlab
マイク:CAD GXL2200
ガットギター:Godin Multiac Nyron Duet
エレキギター:Gibson Night Hawk special
4件のコメントが寄せられています。