音の解像度もそれなりに高く、何よりも味付けのない素直な音が出る。 もっとも、バスとか弄ると大変な事になる。続きを読む
MA-20Dをモニターとして使用しています。ネットなどでは「ホワイトノイズが酷い」という書き込みをよく目にしますが 個人的にはさほど気に...続きを読む
小さいスタジオに最適…値段はそんなに高くないし、低音と高音のバランスもかなり良い。RCA入力の数をもうちょっと増やせば、このモニター...続きを読む
僕はスイートスポットさえ掴めば、-せませまですけどね- 値段の割には良い音してると思います。あくまで値段の割にはってことで。解像...続きを読む
MA-5AとMA-7Aを持っています。こちらでは、相当古いモデルであるMA-5Aについて。 メインのモニタースピーカーにKRK V4をずっと使用してい...続きを読む
メインのモニタースピーカーはKRK V4なのですが、これとの比較用及びゲームやDVD再生で「とりあえず音を出す」ものとして、以前はMA-5Aを...続きを読む
デジタル対応のパワードモニターで、お手ごろな価格帯。 ただ、ちょっと低音の出方がわざとらしく感じる。 スタジオモニターと言うより...続きを読む
それなりに音も良いです。 アパートの1室程度の環境ならば十分働いてくれると思います。続きを読む
所持モデル :MA-20D YAMAHAのNS-10Mから切り替えて、購入しました。とにかく、値段もいいけど音が良いですよ。今の環境だったらコレで十...続きを読む
値段の割りにはクオリティはよい。 でもすぐに本格的モニタースピーカーが欲しくなるかも。(現在の私)続きを読む